ホーム > セミナー参加者の声
セミナー参加者の声
09/07/18 カチラボセミナーNo,1 ふりかえりシートより
- 2009年7月19日(日)
7/18(土) 上越市において開催したカチラボセミナーN0.1「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」のプログラム内容とご参加いただいた方からの声をフィードバックさせていただきます。
志民がつくる明日の”越後高田” お試しプラン報告vol.2
- 2009年7月6日(月)
「市民まちづくり学習塾 雪下駄」様のご依頼により、第11回目の例会に「会議ファシリテーター」として参加させていただきました。主催者さまのご好意により、私がお手伝いさせていただいたことを報告いたします。
‘09/06/28 カチラボセミナーNo.0 ふりかえりシートより
- 2009年7月2日(木)
6/28(日) 上越市において開催したカチラボセミナーN0.0「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」のプログラム内容とご参加いただいた方からの声をフィードバックさせていただきます。
ベストプラクティス(最善の策)は実践の中に お試しプラン報告vol.1
- 2009年6月18日(木)
6/15、社団法人新井青年会議所会員開発委員会様の会議に「会議ファシリテーター」として出席してきました。主催者さまの了解をいただきましたので、レポートいたします。
会議のテーマ 会員オリエンテーション事業のプランニング
成果目標 事業目標の確立→事業イメージの共有化→事業内容の明確化
プロセスデザイン 1、意識共有パート(情報の共有、それに付随した思いの共有) 2、アイディア創造パート(参加者個人のパーフェクトイメージを話してもらい、全体でわかちあい) 3、ブラッシュアップパート 出されたアイディアを分解したり、繋げたり、やり方を変えたり、ひねったりして、より事業目標を達成しやすい状態を探る
多忙感解消の為の会議術セミナー参加者の声より
- 2009年4月26日(日)
平成20年(2008年)11月19日に行われた教育関係者向け「多忙感解消の為の会議術セミナー」における主催者様編集の評価シートより、受講者の声を集めました。
ホーム > セミナー参加者の声
- カチラボ主催セミナー情報
- ホワイトボード・ミーティング®【新潟】
- プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!
- 講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
- ファシリテーター 吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら- 検索
- フィード
- 管理者用