ホーム > アーカイブ > 2014年 1月

2014年 1月

14/02/25 ホワイトボード・ミーティング チーム上越2月練習会

ちょんせいこさんが提唱する「元気になる会議」を具現化するため、そのスキルを愚直に練習する取り組みをご案内します。

  • と き  2014年2月25日火曜日 19:00~21:00
  • ところ  町家交流館 高田小町 多目的ホール(上越市本町6-3-4)
  • 定 員  16名(先着順/要申込)
  • 参加費  1,000円(当日支払い)
  • 講 師  吉崎利生(会議ファシリテーター)、今井洋太(教員)
  • 申込み  氏名/連絡先/所属または活動を明記し、カチラボの「お問い合せ」からお申込みください。
  • 主 催  ホワイトボード・ミーティング チーム上越 世話人/吉崎利生、今井洋太
  • その他  ちょんせいこ著「元気になる会議」をテキストに使用しています。ご購入いただければ学びが深まります。
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/02/20 妙高市民限定!「相手の気持ちを理解する聴くスキル」参加者募集中

ファシリテーター吉崎利生が提唱する「ハナスキプロジェクト」。ハナスキ妙高2月のご案内です。

2月のテーマは「相手の気持ちを理解する聴くスキル」、主に「傾聴」を学びます。
漢字で「きく」を表す言葉は、聞く/聴く/訊く/利く/効くなどがあります。ハナスキ妙高では「聞く/聴く/訊く」の違いを考察し、どうしたら相手理解の為に「聴く」ことができるか?を一緒に学びたいと思います。

「傾聴」スキルを学ぶことで、前回取り上げた「開かれた質問(オープンクエスチョン)」スキルが活かされると思います。
相互理解を深める為のコミュニケーションを学びたい方、対立を生まないコミュニケーションを学びたい方、信頼関係をつくるコミュニケーションを学びたい方にお薦めです。妙高市(旧板倉町、旧中郷村含む)在住またはお勤めの皆様、是非ご参加ください。

テーマ 「相手の気持ちを理解する聴くスキル」(傾聴)
開催日 2014年2月20日(原則/毎月第3木曜日)19:00~21:00(受付は18:30)
定 員 20名くらい(妙高市および中郷区/板倉区在住の方、もしくはお勤め方に限ります/先着順)
参加費 1,000円(当日払い)
会 場 新井ふれあい会館2階会議室(妙高市上町9-1)
主 催 NPO法人 ゆめきゃんぱす(担当:児玉)/ハナスキプロジェクト JV
(妙高市中町4-16 電話0255-70-6511 FAX0255-70-6518 yume2004@valley.ne.jp)
お申込方法
  • タイトルを【ハナスキ妙高1月申込み】、本文に「お名前/すぐに連絡がとれる電話番号/メールアドレス/職業または活動分野」を明記し、yume2004@valley.ne.jpに送信してください。
  • また、このブログの「お問い合せ」からお申込みいただくことも可能です。
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/01/18 上越市民限定!「話し合いをゴールまで導くスキル」参加者募集中

「話し合いのスキル勉強会 in  Joetsu」(ハナスキ上越)2月勉強会のご案内です。2月の内容は、課題解決を目指す話し合い(会議)の2大アプローチである「解決志向」と「問題志向」を学びます。

2つのアプローチは、現状認識の視点が異なります。「解決志向」は未来視点から、「問題志向」は過去視点から現状認識を行い、解決策を導き出して行きます。

勉強会では、ある公共施設のリニューアルをテーマにしたワークを企画しています。2つのアプローチ法を体験して頂き、その違いや有効性を理解して頂けるようプログラムを組みました。職場や市民活動、地縁団体等で次年度計画づくりに役立つ内容と思います。是非お気軽にご参加ください。

テーマ 「話し合いをゴールまで導くスキル」(問題志向と解決志向)
開催日 2014年2月18日(原則/毎月第3火曜日)19:00~21:00(受付は18:30)
定 員 20名くらい(上越市在住の方、もしくはお勤め方に限ります/先着順)
参加費 1,000円(当日払い)
会 場 上越市市民プラザ 第3会議室(上越市土橋1914-3  TEL025-527-3611)
主 催 認定NPO法人 くびき野NPOサポートセンター(担当:近藤)
(上越市西城町2-3-9 電話025-522-6639 FAX025-522-6669 info@kubikino-npo.jp)
お申込方法
  • タイトルを【ハナスキ上越2月申込み】とし、本文に「お名前/すぐに連絡がとれる電話番号/メールアドレス/職業または活動分野」を明記し、info@kubikino-npo.jpに送信してください。
  • また、このブログの「お問い合せ」からお申込みいただくことも可能です。

14/02/15-16 「プロのガイドの伝える技〜信頼と共感の場づくりの秘訣〜」参加者募集中

「柏崎・夢の森公園」管理事務所が主催する環境学校講座「プロのガイドの伝える技」をご案内します。(夢の森公園のHPはこちらから

こちらを運営支援している「ホールアース自然学校」は富士山麓を拠点に全国各地で自然体験施設や環境教育を30余年展開しています。(ホールアース自然学校のHPはこちらから
そこで培われてきたガイド経験から、「伝える秘訣」を講義と実習を通して学ぶ講座です。

ファシリテーターは学習支援者の1つのスタイルだと思います。大きく分類すると「場を展開するチューター」という役割の一部であり、同じ仲間にはインストラクターやインタープリターがあると言われています。特にインタープリターは環境教育や自然体験におけるファシリテーターの別称として使われます。今回の講座は、情報を解釈し、的確に伝える為の技術を磨くチャンスです。ご参加をお薦め致します。

  • 日時 2014年2月15日土曜日 10:00~16:00/16日 9:30~12:00
  • 場所 柏崎・夢の森公園(柏崎市軽井川4544-1 tel:0257-23-5214)
  • 料金 7,000円(15日のみ参加可能5,000円)
  • 定員 16名
  • 講師 ホールアース自然学校
  • 申込み 柏崎・夢の森公園管理事務所までお申込みください。(電話0257-23-5214/info@yumenomori-park.jp)
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/02/12 魚沼市民限定!「論理的に考え提示する対話スキル」参加者募集中

「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)in Uonuma」2月勉強会をご案内します。

2月/3月は「論理的に考えて表現する」ことをテーマに進めます。
意思決定を前提とした話し合いでは、前提条件の整理、現状把握、論点の明確化を行った上で、個人の意見を求められます。(そんな整った会議ばかりでないことは十分承知してますが)

2月は、「意見をまとめ、提示する 」ことを体験から学んで頂きます。具体的には「自分の主張」と「その理由」を考え/提示していただくトレーニングです。このスキルを身につければ、論理的な考え方や表現のやり方がわかり、効率的で効果的な話し合いを行えることでしょう。
魚沼市在住またはお勤めの皆様、是非ご参加ください。

テーマ 「論理的に考え提示する対話スキル」(主張と理由)
開催日 2014年2月12日(原則/毎月第2火曜日) 19:00~21:00(受付は18:30)
定 員 20名くらい(魚沼市在住の方、もしくはお勤め方に限ります/先着順)
参加費(資料代) 1,000円(当日払い)
会 場 広神コミニティセンター創作活動室(魚沼市今泉1507-1)
今回のスキルからこんな成果が生まれます
  • 自分では気がつかないコミュニケーションの癖を発見できます。
  • 相互理解の為の関係づくりが容易になります。
  • コミュニケーションスキルのベースとなる傾聴の技を身につけることが可能です。
お申込方法 お名前、すぐに連絡がとれる電話番号、メールアドレス、職業または活動分野を明記し、このHPの「お問い合せフォーム」からお申込みください。本文に「ハナスキ魚沼参加希望」と入れて頂くと助かります。

ハナスキ魚沼は、魚沼市内に支援型リーダー(多様な価値観を認めながら議論/合意形成を支援できる人材)を100人養成するという地域限定型人材育成プロジェクトです。
具体的には、毎月1回(第2火曜日を基準とする)/平日夜2時間/生活圏を共にする多職種多世代の社会人が集い、スキルを学び合う「大人の夜学」です。
2013年8月よりスタートし、先月まで毎月1回のべ80名の方が参加され、皆勤賞が2名いらっしゃいます。会社員、自営業、福祉専門職、医療関連専門職、公務員、教員、市会議員、地域づくり団体スタッフ等の職業の方が参加されています。

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0
全2 ページ12»

ホーム > アーカイブ > 2014年 1月

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ