ホーム > セミナー参加者の声 > 09/07/18 カチラボセミナーNo,1 ふりかえりシートより

09/07/18 カチラボセミナーNo,1 ふりかえりシートより

kachi-labo seminar No,1

kachi-labo seminar No,1

7/18(土) 上越市において開催したカチラボセミナーN0.1「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」のプログラム内容とご参加いただいた方からの声をフィードバックさせていただきます。

日時 09年7月18日(土) 13:00-17:30
会場 町家交流館 高田小町 多目的ホール(上越市本町6-3-4 TEL025-526-8103)
講師 会議ファシリテーター吉崎利生
参加者数 10名(女性4名、男性6名)
参加費 3,000円
プログラム
  1. ウォーミングアップ
  2. アイスブレーク インタビューゲーム
  3. フレームワークで導きだす目標設定と受け取りたい自分像
  4. コミュニケーションとは何か?(非言語&言語コミュニケーションを中心に)
  5. ファシリテーション・グラフィックを体験する(議論の見える化基礎)
  6. ファシリテーターになって解決策を導きだそう(ファシリテーターとなり他の参加者から解決策を導きだす実習)
  7. ふりかえり
主催 有限会社F&Cヨシザキ Facilitation igo(ファシリテーションアイゴ) カチラボセミナーシリーズ

以下ふりかえりシートより転載 (9名様より提出いただきました)

あなたの成果目標は達成されましたか?

未達成 0  やや達成 3  まあまあ達成 2  かなり達成 4  完全達成 0

会議ファシリテーションについて、どのくらい理解できましたか?

消化不良 0  やや理解 0  まあまあ理解 6  かなり理解 3  完全理解 0

今日のセミナーを受講してよかったと思うことは?

  • 様々な人達のFT(ファシリテーション)を聞くことと、聴衆者になることによって、(自分の課題解決に有効な)思いがけない方法が知れたり、自分の考えが整理できて良かったです。
  • 実際にファシリテーターをしてみて、問題解決のヒントを得ることができた。
  • 例えがわかりやすくて良かったです。色々なことのきっかけになると思います。
  • 会議をうまく進めて行けるような気になってきた。少しは自身を持てた。
  • 会議での問題がいろいろあるという事がわかった。会議では皆さん苦労しているんだという事がわかった。実践で自分のテーマについての意見をもらう事が出来た。今後に役立てたい。
  • FG(ファシリテーション・グラフィック)という言葉も初めて聞き、またその手法を教わった事。
  • 会議そのものに理由があるわけではなく、なぜ(その会議を)するのかが大切だと気付いた、考え直したこと。
  • ファシリテーションについて、何となくヒントがつかめたように思います。また、体感できた気がします。今後の実践の中で、意識できるようになればと思います。
  • 視界が広がった。

注:括弧内は吉崎が独自の判断で付け加えたものです。

今日のセミナーを受講して残念に思うことは?

  • 自分が思った程、頭(課題に対するイメージ)の展開が出来なかったことです。
  • グラフィッカーがうまくできなかった。
  • 時間が長い…と思いながら参加しましたが、時間が足りないくらいでした。
  • 時間が短かった。もう少し、実践(ファシリテーターデビュー)の時間があればよかった。
  • 前段で得られたヒントを、後半の実践のときにうまく生かしきれなかったです。
  • 自分との会話が少なかった。時間、思考プロセスが従来通りを脱していない。

注:括弧内は吉崎が独自の判断で付け加えたものです。

その他気がついたことをお書きください

  • 日々の会話やコミュニケーションの時に、今日わかったことを気をつけながらすれば良いと思いました。
  • 量質転化!! 嫌がらずに会議に出るようにします。
  • あとは行動するのみかな?場数をふまないとダメですね。
  • (ファシリテーション)グラフィックのやり方で、(参加者の)みかたが変わってくる。
  • 「慣れる」という事が大切。次回も開催をお願い致します。
  • 皆さん真剣。先生、地域の為にも頑張って下さい。

注:括弧内は吉崎が独自の判断で付け加えたものです。

ファシリテーター吉崎のふりかえり

良かったこと セミナー参加者が持ち帰る「成果物」を明確にすることができたこと。その「成果物」を得る為に参加者が積極的にファシリテーションに挑戦していただいたこと。また、参加者同士が他の参加者の課題に対しても積極的に関わり、意見を出していたこと。

残念だったこと プログラムデザインでのコンテンツと時間配分を読み違えてしまい、30分も時間オーバーしてしまったこと。

次回へのフィードバックとして プログラム内容の精査および仕込みの工夫。新規の参加者を増やすことと、「最初の一歩」受講者へのアフターケア講座を企画すること。(次回は7/26 新潟市で開催します)

ホーム > セミナー参加者の声 > 09/07/18 カチラボセミナーNo,1 ふりかえりシートより

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ