ホーム > アーカイブ > 2009年 9月

2009年 9月

09/09/23 カチラボセミナーNo.4「ファシリテーション・グラフィック議論の見える化術」ふりかえりシートより

「話し合いの見える化」は参加型会議の条件

「話し合いの見える化」は参加型会議の条件

去る9/23秋分の日、上越市市民プラザにおきまして「ファシリテーション・グラフィック議論の見える化術 〜超入門編、入門編、実践編」を開催致しました。
遠く新潟市、五泉市、魚沼市からのお客様も含め、12名(リピーター2名含む)の皆様からご参加いただきました。セミナー後にご提出いただきました「ふりかえりシート」をもとに、カチラボセミナーNo.4のご報告をいたします。

当日上越市市民プラザでは、「くびき野市民活動フェスタ2009」が開催されており、様々な年代の皆様が3,000人以上ご来場され、多目的学習室にもその賑やかさが伝わってきました。参加者の皆さんはそれに負けないように、楽しそうにファシリテーション・グラフィックをまなばれておりました。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

10/24 ファシリテーションお試し体験版 in 第24回柏崎フォーラム

第24回柏崎フォーラム 10/24-25

第24回柏崎フォーラム 10/24-25

ファシリテーションをとおして新潟を元気にしたい!」を合い言葉に、ファシリテーションやコミュニケーションに関するセミナーを開催するファシリテーションにいがた(通称 ファニー:Fanii)をご存知でしょうか?

07年11月、新潟県内に在住する4名(ファシリテーター吉崎を含む)のFAJ(日本ファシリテーション協会)会員が発起人となり立ち上げた市民団体です。
それ以来年間4〜5回くらいのペースで運営メンバーが中心となり、セミナーを開催いたしております。
09年は、すでに3回のセミナーを企画、開催いたしました。(ファシリテーションにいがたのブログはこちらから

  • 4月 「ビジュアル思考からの発想術(マインドマップ講座)」詳細はこちらへ
  • 7月 「ファシリテーターとしてのコミュニケーションマインドを磨こう(人間関係ファシリテーション)」詳細はこちらへ
  • 8月 「合意形成〜葛藤・対立とどう向き合うか(コンフリクト講座)」詳細はこちらへ

お陰さまで県内各地から、毎回平均20名前後、多いときで30名くらいの方が参加していただけるようになりました。参加される方の傾向としては、専門的な職業に従事されている方が多いこと、女性の参加者が半分以上を占めることがあげられます。また、市民活動をされている方、行政機関にお務めされている方が多いのも特長です。

そのファニーが主催する今年4回目のセミナーが、第24回柏崎フォーラムの協賛事業として以下の詳細で開催いたします。(第24回柏崎フォーラムの詳細を紹介したページはこちらから

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

10/9-11/22 学校支援ボランティア・地域コーディネーター養成講座 受講者募集中

家族にとって子どもは宝物であることは言うまでもありません。それは地域にとっても同じことです。
教育を学校ばかりに任せるのではなく、家庭教育と地域の教育(社会教育)、学校が連携してこそ、自分と地域に誇りをもつ子ども達を育成できることを、ファシリテーター吉崎は信じております。
学びあい、生かしあう中で、成長し続ける地域をつくる」を目標に、上越市では地域と学校が学び合える関係づくりを始めました。
今回の講座は上越市民を対象に、学校と地域を結び繋ぐボランティアやコーディネーターを育成しようというものです。
ファシリテーター吉崎がご提供する3回のセミナーの他に、子どもの活動を支援するボランティアの現状や全国的にも有名な先進地事例のご紹介がございます。また、5回の学びの集大成として、広く意見交換できる場(第6講座)も設けられております。
約6週間にわたる長丁場ではありますが、「社会にひらかれた自分」を育むにはちょうどいい期間と考えます。ご興味のある上越市民の皆さんは是非ご参加ください。お待ち致しております。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

10/17-18 人と組織を強くする交渉力「コンフリクト・マネジメント入門」 受講者募集中

コンフリクト(Conflict)とは意見や対立や衝突のことです。
日本語では「葛藤」「紛争」と訳されますが、つまり「もめ事」や「衝突」「争いごと」ですね。
私たちの身の回りにはいつも「もめ事」があふれています。例えば親子、兄弟、先生生徒、上司部下、同僚同士、部署間、友人同士、ご近所との関係などなどコンフリクトは日常茶飯事に生まれています。
私たちは、その都度意見の調整を図るために「交渉」を行います。
一般的に交渉と言えば、自分の考えを相手に飲ませるといった「駆け引き型」の交渉を創造しますが、それだけでは物事が解決しないことも我々は経験から知っていますね。
お互いがお互いの主張を受け止め、その内容と背景となる価値観や世界観を理解し、創造的で協調的な解決策を見つけることこそ後に禍根を残さない解決策だということを。

特に企業現場では、正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなど立場を異にする方々が一緒に仕事をされています。その立場の違いから発生するコンフリクトをいかに協調的に解決するかは経営幹部皆様や現場リーダーにとって重要な課題だと思います。

ファシリテーター吉崎も昨年この講座を受講し、たくさんの気付きと実習の機会をいただきました。
鈴木有香先生は、コンフリクト・マネジメントやミディエーションの分野では国内屈指の先生です。東京に行かなくても2日間じっくりと受講できることは、私たちとってはものすごいメリットがあります。(宿泊費、交通費がかからない、もしくは非常に安価に済む)
この機会をご利用いただき、協調的な葛藤解決、コンフリクト・マネジメントを学んでみてはいかがでしょうか。

続きを読む

9/16 飲食・小売・サービス業を営む社長さんの願いに応えるセミナー 

新潟市にある「山田事務所」は、社会保険労務士のご主人と中小企業診断士の奥様が、労務管理と経営全般をサポートする会社です。会社の実情に合わせたきめの細かいサポートが特長で、業務の安定的な成長と人材の育成を経営者と共に考えていくことを旨とされていらっしゃいます。

そんなお二人が主催するセミナーが今週9/16に開催されます。7月からご案内をいただいておりましたが、掲載がずれ込んでしまいました。若干の余裕があるそうなので、ご興味がある方はすぐにアクセスしてください。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0
全2 ページ12»

ホーム > アーカイブ > 2009年 9月

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ