ホーム > アーカイブ > 2009年 7月

2009年 7月

8/29 会議ファシリテーション最初の一歩セミナー(カチラボセミナーNo.3) 参加者募集中

8/29に上越市にて開催する「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー(カチラボセミナーNo.3)」をご案内いたします。
今回も「会議ファシリテーション」をまったく知らない方を対象にしたセミナーであり、その背景や有効性を概念的にとらえていただくことを目的に、プログラムを組み立てました。
もちろん、ファシリテーター吉崎利生が講師を務めるセミナーですので、たくさんの実習を織り交ぜながら、心と体でご理解いただくべく工夫をこらしてあります。

このセミナーは、会議で困っている方、職場の人間関係を改善したい方、自分の考えをまとめることが苦手な方、会話が苦手な方、大勢の人と共同で考えたり、行動したりすることが苦手な方のお悩みを少しでも解消できるセミナーだと思います。
是非この機会をお見逃しなく。たくさんのエントリーをお待ち致しております。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

09/07/26 カチラボセミナーNo.2 ふりかえりシートより

dsc00857

kachi-labo seminar No.2

7/26(日) 新潟市において開催したカチラボセミナーN0.2「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」のプログラム内容とご参加いただいた方からの声をフィードバックさせていただきます。

会場の「クロスパルにいがた」を使用するのは初めてです。場所は新潟駅から万代橋を渡った東側にあり、万代地区、古町地区にも近い好立地です。
施設も図書館が併設された複合施設とのことで、たくさんの人達でにぎわっておりました。
ただし使用した会場は、写真でもお分かりのように、大きな部屋を中央で仕切ったものでした。
そのため、実習多めの私のセミナーには少々狭く、またお隣で活動されているお元気な声が筒抜けで(たぶんこちら側も)、参加者の皆様方にはご迷惑をおかけしたと思います。この反省は、今後この会場を利用する場合に活かして行きたいと思います。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

2009夏休み やきもの教室「土器の壷」参加者募集中!

地球を少し削り取り、カタチに変えるあなたは魔法使い

地球を少し削り取り、カタチに変えるあなたは魔法使い

新潟県妙高市の中心部から15分南へ、7名の住民が暮らす静かな山間の集落・小濁(こにごり)地区。
「小濁の持つ静かで、落ち着いた雰囲気を創作活動に活かそう!小濁をつくり人の住まう村にしたい!」という「アルネ小濁」プロジェクトが始まりました。
この事業は、「平成21年度妙高市地域の元気づくり活動補助金制度」にエントリーし、その公開審査会にて高い評価を受けた期待のプロジェクトであります。(公開審査会についてはこちらから
第一弾は、同じ妙高市の土を使い、粘土をつくり、作陶し、野焼きするという一連の工程をじっくりと楽しむというものです。夏休みの自由研究に、親子やお友達との思い出づくりに、そして陶芸の最初の一歩にいかがでしょうか。
講師の村越洋一さんは、6年くらい前に廃園になった旧みずほ保育園を妙高市から借り受け、地域おこし活動をされている方です。「ねおかんぱーにゅ南部」と名付けられた施設は、中山間地での文化創作活動を支え、地域おこし活動のモデルケースになっています。ファシリテーター吉崎も応援しています。

続きを読む

「はすまつり」と「ブロンズプロムナード野外早朝写真展」

Lotus is the flower of heaven.

Lotus is the flower of heaven.

想像してください。
真夏の早朝・・・見渡すかぎりの「蓮の花」、その蓮を揺らす清々しい風、蓮はまるで波のように、雲のようにゆっくりと動いて行きます。
まるで極楽浄土がこの世に現れたかのような光景は、真夏の朝の夢のようです。

16haという途方もない広さの「蓮の群生」を楽しむ「はすまつり」(上越市高田)において、ことしも「ブロンズプロムナード野外早朝写真展」が開かれます。
会場となる上越市高田公園は、徳川家康の六男、松平忠輝公が築城した高田城の跡に作られた公園です。春は4,000本の桜が咲き誇る「高田城百万人観桜会」が有名で「高田の夜桜」といえばご存知の方も多いことでしょう。
しかし、高田城の外堀を埋め尽くす見渡す限りの蓮が同じ場所で愛でることができることをご存知の方は少ないかもしれません。

主催される団体は、市内の写真愛好家や古式写真機愛好家の方々のグループです。展示作品は「はす」をテーマとしたものを中心に、「自由作品」や古式カメラなども展示されるようなことを聞きました。
ご希望の方には、はすと一緒に記念撮影をしてくださるとか。夏の朝、お散歩にいかがでしょうか。ファシリテーター吉崎はほぼ毎年伺いますが、そこで感じる「清々しさ」は「人生のうるおい」と呼ぶにふさわしいものです。是非お出かけください。

  • 題名  第11回 ブロンズプロムナード野外早朝写真展
  • 日時  平成21年8月1日(土)〜2日(日) 6:00-10:30 雨天時は中止となります
  • 会場  上越市高田公園西堀橋北側 ブロンズプロムナード付近(小林古径記念美術館付近)
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

8/9 合意形成 〜対立・葛藤とどのように向き合うか?〜 ファシリテーションにいがた09年第3回例会セミナー

「ファシリテーションで新潟を元気に!」を合い言葉に昨年活動を開始した「ファシリテーションにいがた(通称Fanii:ファニー)」。今年度3回目の勉強会のお知らせです。

真剣な話し合いにおいては、対立や葛藤がつきものです。そんな状況にみなさんはどのように向き合っていますか?
今回は、意見を異にするメンバー間の話し合いをどのように収束、合意形成するか、そのプロセスを実際に体験するとともに、その場で「起こっていたこと」を丁寧にふりかえり、わかちあうことで、よりよい「対立・葛藤への向き合い方」を探ってみたいと思います。(担当者より)

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0
全4 ページ1234»

ホーム > アーカイブ > 2009年 7月

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ