ホーム > 事業内容

事業内容

  • 最終更新日:2015年9月5日(土)

会議を変える、意識が変わる、行動が生まれる

「会して議せず、議して論ぜず、論じて決せず、決して行わず」とは。生産性の低い会議を表した言葉です。
生産性の低い会議は、時間と経費のムダ、やる気とモラールの低下をもたらし、求心力までも低下させてしまいます。最終的には組織の生産性自体をも低下させてしまいます。

F&Cヨシザキは、下記の4つの事業を通して、会議やミーティングといったヒューマンコミュニケーションの場を活性化させることで、会議の生産性向上から組織の生産性向上を図り組織の課題解決と目標達成をお手伝いをいたします。

Kachi-laboセミナー (カチラボセミナー:人材教育事業)

個人、企業、団体等を対象に会議活性化スキルとそれに付随した様々な手法やスキルをセミナー形式でご提供いたします。

テーマ

ファシリテーションスキル
内容:会議テーマへの同意を促す、意見を引き出す、意見をまとめる、話し合いのプロセスをデザインする 他
導きだされる成果:効率的もしくは効果的な会議の運営能力が身に付きます=会議の生産性向上 会議テーマ(しばしば組織課題)に対して参加者が自分事として間得るようになります=参加者の意識改革と関係性改善等
コミュニケーションスキル
内容:伝わるコミュニケーション、感じるコミュニケーション、聴くことと話すこと、協調的な関係づくり 他
導きだされる成果:対人関係に対する気持ちの余裕が生まれ、苦手な人とも折り合っていける意識が芽生えます=組織内の情報と意識の共有化力向上、対外的コミュニケーション能力の向上等
チームビルディング
内容:アイスブレーク、プロジェクトアドベンチャー、インプロビゼーションワーク、リズムワークショップ 他
導きだされる成果:One for All All for Oneを五感を通じて感じ、理科することが可能です=チームワーク醸成とチーム力向上、組織への求心力向上等
参加型会議手法
内容:ワークショップ、ワールドカフェ形式会議、オープンスペーステクノロジー、統合型会議手法 他
導きだされる成果:効果的な会議運営方法を知り、身につけることができます=課題解決への対応力向上、会議の生産性向上等
ファシリテーター型リーダー養成
内容:コミュニケーションスキル、プロセスとプログラムデザイン、ファシリテーショングラフィック 他
導きだされる成果:自ら考え行動できるメンバーや組織を担うリーダーに必要なスキルを身につけることができます=支援型リーダーやスポンサー型リーダーの組織内育成等

対象

個人および企業団体、公益団体、NPOおよびNGO、地域づくり団体、教育機関、地方自治体等のチームやグループ

セミナーの特長

  • 教わるのではなく、自ら学んでいくアクティブラーニングを取り入れたカリキュラム構成
  • 体験学習メソッドを基にした、実習中心の内容
  • 研修前アンケート実施による「受講動機の明確化」と「研修目標へのコミットメント」づくりとそれに対するアプローチを意識させる導入法
  • 企業向けには研修テーマを実際の課題とリンクさせることでOJT型研修企画も可能
  • 研修テーマ、研修目標、受講者のバックグラウンドに合わせてカリキュラム内容をオーダーメイドできる柔軟性

このページの先頭へ

Facilitation igo (ファシリテーションアイゴ:ファシリテーション事業)

意識共有、アイディア創造、計画策定、合意形成、意思決定等を目的としたタスク志向型会議の企画や運営、管理を支援する専門家(ファシリテーター:第三者会議進行役)を派遣いたします。また、会議やプロジェクト全体の企画、運営、管理等を請け負います。

想定するイメージ

  • 企業や団体等 中期計画(ビジョン)や年間計画づくり、部署や利害関係者が交錯する問題解決型会議、プロジェクト推進における企画会議等
  • NPOや地域づくり団体等 幅広い対象者を交えた意見集約会議、課題に対する意識共有と課題解決に向けた合意形成会議、分野や地域を対象とした計画づくり等
  • 地方自治体等 プロジェクトや計画への情報と意見の共有化会議、計画策定における意見集約会議、住民や団体との恊働の場における合意形成型会議等
  • 教育機関等 PTAや地域評議会などでの情報共有、課題解決、計画策定、恊働推進会議等

対象

企業団体、公益団体、NPOおよびNGO、地域づくり団体、教育機関、地方自治体等

特長

  • 腑に落ちる、納得する、認める、理解する、協力するといった協調的な解決策を導くプロセスづくり
  • 進んで参加したくなるような仕掛けと仕組みづくり
  • チームやグループが自発的、自律的に活動を継続していけるような関係づくり
  • 隠れたステークホルダー(利害関係者)のための広報(PR紙、HP作成等)支援も可能

会議コンサルティング事業

各種会議開催における企画、運営、スケジュール管理および様々なコーディネートを請け負います。

想定するイメージ

  • パネルディスカッションやシンポジウムなどでの聴衆とパネリストや話題提供者との意見交換をつうじて、もっと話し合いを深めたり、広げたりしたい場合
  • あるテーマや利害関係で集められた2名から1,000人くらいの集団に対して、情報共有や意識共有、課題に対する解決策や合意を導きだしたい場合
  • その他

団体運営支援事業

公益団体およびNPO法人、任意団体等からの会務運営(事務局機能)受託、プロジェクト運営受託など承ります。

ホーム > 事業内容

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ