ホーム > ファシリテーション

タグ「ファシリテーション」が指定されている記事

10/01/11 カチラボセミナーNo,9「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」ふりかえりシートより

探求し続けることこそが「価値」であると思う

探求し続けることこそが「価値」であると思う

去る1月11日、今年初めてのカチラボセミナーを開催いたしました。ご参加頂きました皆様からご記入頂いた「ふりかえりシート」をご紹介し、私も一緒にふりかってみたいと思います。

今回は「話合いの見える化」をテーマに午前と午後の2部制で行いました。午前中の超入門〜基礎編では、話す/聴く/書く(描く)の連携に重点を置きました。午後の実践編では午前中の3つに「考える」をプラスし、協調的な話合い、対話の場に則した見える化術を学んでいただきました。

見せる化することが信頼感をつくると感じました。」、クロージングである参加者の方からいただいた言葉です。他にも「外部の方から見た意見が聞けてよかった」「時間が足りない」「継続的なトレーニングが必要」「希望者で勉強会を開いてもいい」、「100人くらいでいろんなテーマを自由に話して、ファシグラ(ファシリテーション・グラフィックの略語)するイベントを開きたい」という生成的なご意見や感想をたくさんいただきました。

ファシリテーター吉崎が「話合いの見える化」をお勧めする理由の一つは「思考の規制解除」であります。メンタルブロック/エデュケーショナルブロック/ソーシャルブロックなど、自分自身に様々な心理的規制をかけています。その規制を解除するためには、「話す/聴く」ということに、「書く(描く)/見る」を加えて、インプットとアウトプットを増やすことが重要ではないかと考えますが、みなさんはいかがですか?

ご参加いただいた皆様は午前中のみが2名様(女性)、午後のみが4名(男女2名ずつ)、終日が7名(女性3名、男性4名)でした。ご職業は、福祉関係団体の方4名、小学校の先生3名、企業にお勤めの方1名、企業経営者1名、市民活動をされている方2名、NPO団体にお勤めの方2名です。参加者からは「これが本当の異業種交流ですね。」という言葉もあり、ダイバーシティ(多様性)がもたらす力を信じているファシリテーター吉崎は、今後ともこのスタイルを貫いていこうと思いました。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

人と組織の力を高める人材開発情報誌「企業と人材 」に原稿が掲載されました。

2010 1/5・20号 No,961 産労総合研究所 発行

2010 1/5・20号 No,961 産労総合研究所 発行

昨年の10/29、受信メールに見慣れぬ人の名前を発見、さっそくクリック! それは「企業と人材」という雑誌の編集者、K木さんから執筆依頼メールでした。

「企業と人材」は企業の人材育成・教育に関する情報を扱う専門情報誌ということで、まず発行元である産労総合研究所のウエッブページを確認しました。

驚いたことに「企業と人材」の創刊は昭和43年(1968年)であり、毎号約74頁にもおよぶ専門情報を月2回(5日、20日)定期購読契約者に対して発行されている伝統と実績のある専門情報誌ということがわかりました。

そんな情報誌の「教育コンサルタントの自画像」というコーナーへの執筆依頼…それも2,500字というボリューム。メールをいただいた10月末は11~12月に研修依頼がつづいていたこともあり、ご依頼を受けるかどうか正直迷いました。正確には「腰が引けた」ということだと思います。

しかし、K木さまからの依頼メールにあった一文に目がとまりました。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

09/12/20 カチラボセミナーNo,8「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」ふりかえりシートより

「参加」とは「体」と「心」がテーマに向かっている状態だと思う。

「参加」とは「体」と「心」がテーマに向かっている状態だと思う。

暖冬予報が一転、日本全国がすっぽりとシベリア寒気団に飲み込まれた一週間でした。当日も雪の影響で遅刻されたお客様がいらっしゃいました。ファシリテーター吉崎も上越から長岡まで3時間半もかかってしまいました。

さて、長岡地域初開催でしたが、お陰様で長岡市を中心に新潟市、五泉市、三条市、燕市、魚沼市と県内各地からご参加いただきました。告知にご協力いただきました皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

当日は和気藹々とした雰囲気で、笑い声が絶えない楽しいセミナーになりました。アンケートにもあるように、「学びたい!」という前向きな気持ちが集まった、そんなセミナーでした。「ファシリテーションを学ぶ最初の一歩は、あなた自身の在り方を見つめ直すことです」という私の問いかけを素直に受けとめて下さった参加者の皆様に感謝いたします。そして、今後ともご支援いたしますので宜しくお願いいたします。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

‘10/01/16-17「チーム力を10倍に高める!自律型組織マネジメントセミナー」参加者募集中!

メンバーのやる気と知恵をとことん引き出す!目覚ましい成果と満足感!メンバーとチームの持続的な成長を促す!・・・。案内チラシに書かれている文字を見ると胸が躍ります!
組織コンサルタントでNPO法人日本ファシリテーション協会前会長の堀公俊さんがNPO/NGO、行政、企業で活動している方向けに「自律型組織マネジメント」の基本をレクチャーして下さいます。

主催される財団法人新潟県女性財団(詳しい情報はこちらから)は、男女を問わず人が活き活きと暮らし、自己実現できるように様々な学びの機会を提供しています。
順次カチラボにてご紹介いたしますが、1月の堀公俊さんのセミナーに引き続き、2月は10月から延期された鈴木有香さんの「人と組織を強くする協調的交渉術」、3月には加留部貴行さんによる「仕事で成功するための論理的思考力(仮)」が予定されております。
事業仕分けなどで国の外郭団体や特殊法人の在り方が揶揄されておりますが、新潟県の外郭団体である財団法人新潟県女性財団財団法人にいがた産業創造機構(詳しい情報はこちらから)は、人づくりと企業づくりを目指し戦略的な取り組みを重ねていると感じております。今後とも2つの公益団体の活動に目が離せません。

新しい年を「素晴らしい一年」とするチャンスです。
ファシリテーター吉崎も受講予定です。私からもお勧めいたしますので、是非ご参加ください。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

10/01/11「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」超入門から実践まで 参加者募集中!

フレームワークをベースに見える化すれば、それだけでロジカルシンキング!

フレームワークをベースに見える化すれば、それだけでロジカルシンキング!

会議ファシリテーションの構造化スキルである「ファシリテーション・グラフィック」をファシリテーター吉崎は、「話合いの見える化」と言い換えて使用しております。
なぜなら「ファシリテーション・グラフィック(以下FG)」という言葉が認知されておらず、横文字やカタカナということで敬遠されがちなのです。

そんな「話合いの見える化」が徐々に注目されはじめています。その背景には、ネット社会による「慢性的な情報過多」や個人が「意思決定の基準を持ち得ない」こと、「目的を明確にした話合いに不慣れ」なことが上げられます。つまりコミュニケーションが苦手なのです。

2014年末までに協働支援型リーダー(ファシリテーター)を新潟県内に1,000人養成することを目標に活動しているファシリテーター吉崎としては、この「話合いの見える化」こそが耳目を集める入り口になると思っております。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0
全37 ページ« 最初...«2728293031»...最後 »

ホーム > ファシリテーション

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ