ホーム > セミナー参加者の声 > 09/12/20 カチラボセミナーNo,8「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」ふりかえりシートより

09/12/20 カチラボセミナーNo,8「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」ふりかえりシートより

「参加」とは「体」と「心」がテーマに向かっている状態だと思う。

「参加」とは「体」と「心」がテーマに向かっている状態だと思う。

暖冬予報が一転、日本全国がすっぽりとシベリア寒気団に飲み込まれた一週間でした。当日も雪の影響で遅刻されたお客様がいらっしゃいました。ファシリテーター吉崎も上越から長岡まで3時間半もかかってしまいました。

さて、長岡地域初開催でしたが、お陰様で長岡市を中心に新潟市、五泉市、三条市、燕市、魚沼市と県内各地からご参加いただきました。告知にご協力いただきました皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

当日は和気藹々とした雰囲気で、笑い声が絶えない楽しいセミナーになりました。アンケートにもあるように、「学びたい!」という前向きな気持ちが集まった、そんなセミナーでした。「ファシリテーションを学ぶ最初の一歩は、あなた自身の在り方を見つめ直すことです」という私の問いかけを素直に受けとめて下さった参加者の皆様に感謝いたします。そして、今後ともご支援いたしますので宜しくお願いいたします。

日時 09年12月20日(日) 10:00~16:30
会場 長岡市立劇場小会議室(長岡市幸町2-1-2)
講師 会議ファシリテーター 吉崎 利生
参加者数 11名(女性3名、男性8名)
参加費 5,000円
プログラム
  • 導入 ブリーフィング/チェックイン/アイスブレイク
  • コミュニケーション 非言語コミュニケーション/言語コミュニケーション
  • 話合いの見える化 書いてみる/強調と関連/アイコン/演習/新聞記事の見える化演習
  • フレームワーク 思考の枠組みを活用し「思考を整理」する/話合いのプロセスをつくる
  • ファシリテーター体験(4人ひと組)
  • ふりかえり
主催 Facilitation igo(ファシリテーションアイゴ) カチラボセミナーシリーズ

以下「ふりかえりシート」より転載

「ファシリテーション」や「ファシリテーター」についての理解度を5段階評価でご記入ください

1レベル 0  2レベル 0  3レベル 4  4レベル 5  5レベル 2

「会議ファシリテーション」や「ファシリテーター」をあなた自身の仕事や活動に活用できそうですか?

活用はむずかしい 0  どちらかと言えば活用はむずかしい 0  活用できるかもしれない 1  自身の努力次第で活用することが出来ると思う 9  すぐに活用することができる 1

今日のセミナーを受講して良かったと思うことは

  • これまであまり関わりのなかった(業界の)人たちと知り合いになれた。
  • ファシリテーター体験で自分のテーマに付いて参加者から客観的な意見をもらった。ファシリテーターとグラフィッカーの両方を体験できた。
  • ファシリテーターの進行の仕方を学べた。
  • ファシリテーションの進め方が良く理解し、少しずつ活用できるようになったと思う。楽しく勉強できた事。
  • 人の話を肯定しながら聞くということがわかった。前のめりになって話を聞く姿勢をとると相手はどんどん話をしてくれるという体験ができた。テーマに対して、ひとつずつ考えて行くことも大事だと感じた。
  • コミュニケーションの大切さをあらためて知れたこと。情報と情緒のバランスの大切さ。
  • 最初は緊張してしまったが、いろんな経歴の人とゲーム等を交えながら、ファシリテーションの第一歩が踏み出せてよかった。研修なのにこんなに笑ったのは初めてです。(フレームワークの)円はイメージしやすかった。
  • ファシリテーション・グラフィックに進歩が感じられた。自分のイメージがまだ具体的に書けないので、それが今後の課題。
  • 今後、出席(開催)する会議に活用できる点が多かったこと。
  • 人との何気ないコミュニケーションほど気を使う事だとあらためて思った。グラフィック術を学べたので、今後活かして行きたいと思います。書いて形にして学べた。日頃から練習したいと思います!!
  • 「まず相手の話を肯定的に聴くことからはじまる、意識して行うことが必要」を知ったこと。バブルマップもおもしろかった、家でもできそう。ファシリテーション・グラフィックが新聞記事でもできることを知ったこと。一人でもできそうなので。

今日のセミナーを受講して残念に思うことは

  • 所用で午前中欠席したこと。
  • 聞きに回っていすぎ自分の事を聞かれた時のみ話をした事。
  • 良い意味で時間が短く感じられた事。
  • もう少し時間があるとよかった。後半のお話は「なんとなく」しかわからなかった。
  • 時間があっという間に過ぎたこと。
  • ファシリテーター体験で、自分が思うイメージどおりに進められなかった。
  • 技術的なことについては勉強不足を感じたこと。自主学習をしたい。

その他気がついたことをお書きください

  • FG(ファシリテーション・グラフィック)の進め方を参考にして、これからの自分の取り組みが明確になった。
  • 本当に多様な方々が、様々な課題をもって集まっている。この参加者との出会い、ともに行うワーク、情報交換だけでも価値がある。
  • 理解する時間が人より遅い点を向上させる。
  • 今日は「出たい」という気持ちの人ばかりだったので、たいへん楽しく受講できた。会議の場でどのように活かすか復習したい。
  • コーチングで人とのコミュ二ケーションの方法論を学び、その後学校等で何度か報告会をさせてもらったが、こういう参加型のものの方が、人の心に残るなとおもった。本当に勉強になった。また是非参加したい。
  • 他の参加者から学ぶことが多かった。何事も向上心が重要だと。
  • とても楽しく学べました。が、何を学んだのかふりかえらなくては良くわからないので、ふりかえりを早くしたいと思います。今回は本当に最初の一歩でしたので、つづきも学びたいと思います。

ファシリテーター吉崎のふりかえり

良かったこと 長岡市でのセミナーが無事開催できたこと。たくさんの友人知人に助けていただいたこと。本当に皆さんありがとうございました。長岡市をはじめ県内各地からお集りいただけたこと。全ての人が、私を中心に繋がっている感覚を全員が感じられたこと。この一年の活動の集大成のように感じました。

残念だったこと 開催が12月になってしまったこと。会場が少し狭かったこと。時間が押してしまい、最後のふりかえりのプログラムが中途半端に終わってしまったこと。

次回へのフィードバックとして セミナースケジュールを一年分計画し、公表した方がよいのではないか。企業に対しての広報手段を早急に検討すべき。

次回は新年1月11日に上越にて「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」セミナーを行います。是非ご参加ください!

ホーム > セミナー参加者の声 > 09/12/20 カチラボセミナーNo,8「会議ファシリテーション最初の一歩セミナー」ふりかえりシートより

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ