ホーム > 気になる学習法

タグ「気になる学習法」が指定されている記事

4/2 「実践エッセイトライアングル・次のステップ講座(1)」お早めにお申込みを!

RIMG0104「考える・まとめる・表現する 〜アメリカ式主張の技術〜」(NTT出版)の著者であり、ニューヨーク在住の教育研究家である大庭コティさち子さん(米国非営利団体キッズスペースファウンデーション代表)が久しぶりに帰国され、下記の日程でセミナーが開催されます。

今回は「キャッチアップセミナー」という位置づけで、09年のセミナーに参加してくださった方、或いは本を読んでくださって、エッセイトライアングルや思考図のなんたるかをご存知の方に向けて開催されるそうです。

実際にトライアングル的な話し方や書き方ができるようになるための実践編第一弾です。
少人数を対象としたセミナー構成ですから、実習や対話を重視した内容になるかと思います。
ファシリテーター吉崎も参加する予定です。セミナーも楽しみですが、大庭コティさち子さんにお会いできることがとても楽しみです。残席が僅かということですので、お早めにお申込みください。

続きを読む

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

鎌田浩毅式「棚上げ・不完全法」で維持できる学習モチベーション

DSC01349今から2ヶ月前、大凡の方は「今年こそは…!」とやってみたいこと、成し遂げたいことを願ったことでしょう。
ところが…桃の節句も過ぎて年度末を迎える今頃、多くの方は「最初の挫折」を感じるのではないでしょうか。
ファシリテーター吉崎もそんな一人…でした。

今年の目標のひとつに「英語の本を読む」というものがあります。何を読みたいかというと…。
・ファシリテーション関係の学術書やレポートなど
・ロバート・B・パーカー作品の原書 とくに「初秋(early autumn)」
この目標を達成するために1月下旬から左記の本をアマゾンで購入し読んでおります。
しかし、これが挫折の連続…でもあきらめるのも癪だからと、克服のための知恵を探しました。

辞書引き学習法を試すが、モチベーションがガタ落ちに

あたりまえですが、表紙をひらけばすべて英語。いやいや開かなくても本全体がすべて英語で書かれています。ファシリテーター吉崎は、まず「辞書引き学習法」を試しました。「わからない単語の書き出し」、続いて「辞書で単語の意味を調べ」、「チェックしながら読み進める」というやり方です。

続きを読む

全4 ページ«1234

ホーム > 気になる学習法

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ