ホーム > ヨシザキのつぶやき > あなたが輝き続ければ、きっと世界が変わる!…09年大晦日によせて

あなたが輝き続ければ、きっと世界が変わる!…09年大晦日によせて

一人一燈 萬人萬燈

一人一燈 萬人萬燈

平成21年(2009年)大晦日にあたり、カチラボをご覧頂いた皆様方に心から御礼申し上げます。
また県内各地で主催した私のセミナーにご参加頂いたのべ80名の皆様、様々な団体や企業、機関からのご依頼で研修講師としてお会いした500名を超える皆様、そしていつも身近で私を見守り、叱咤激励を与えて下さる皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

様々な出会いやタイミングが重なり、今年私は会議ファシリテーターとして起業いたしました。家業である小売業に従事して約20年、まったく新しい事業への挑戦は当社にとっても「第二創業」という位置づけになりました。

人生の折り返し地点を過ぎ、老いというものを感じるようになった私は、残りの人生をいかに生きることができるか、どう生きるべきかを考えるようになりました。そんな時出会った言葉があります。

【萬燈行】

内外の状況を深思しましょう。
このままで往けば、日本は自滅するほかはありません。
我々はこれをどうすることも出来ないのでしょうか。
我々が何もしなければ、誰がどうしてくれましょうか。
我々が何とかするほか無いのです。

我々は日本を易(か)えることが出来ます。
暗黒を嘆くより、一燈を付けましょう。
我々はまず我々の周囲の暗を照す一燈になりましょう。
手のとどく限り、至る所に燈明(とうみょう)を供えましょう。

一人一燈なれば、萬人萬燈です。
日本はたちまち明るくなりましょう。
これ我々の萬燈行であります。
互に真剣にこの世直し行を励もうではありませんか。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)

世直しなどという大それた考えはありませんが、45歳になるまで生かされてきた意味を考えた場合、残りの人生は何か世の中にお返しのできるものでありたいと思いました。そこで私は以下のような5年ビジョンを創りました。

2014年末までに新潟県内の企業や団体、地域に1,000人の協働支援型リーダー(ファシリテーター)を養成し、1,000人のネットワークを構築する!

来年早々、行動計画を発表致したいと思います。
これをご覧の皆様には、是非1,000人のお一人になっていただきたいと思います。
あたなが輝き続ければあなたの周りが輝きます。輝きは人を引きつけ、希望とあこがれを醸成します。たくさんの人が輝き続ければ、きっと新潟が、日本が、世界が変わると思います。是非ご参加ください、どうぞ宜しくお願い致します。

一年間、ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。

ファシリテーター吉崎利生 拝

現在コメントは受け付けていません

三井田 隆 2010年1月3日(日)

賀正
本年もよろしくお願いいたします。

新年にふさわしい、力強い!気合の入ったご挨拶ですね。パワーをいただきました。
「満燈行」の想いは、同感です。いいですね。

45歳の吉崎さんが「老いを感じ、残りの人生をいかに生きるか?」の境地にいるなんて・・・
私は、何をしていたんでしょう?還暦、定年が間近になってようやく真剣に考えているなんて。

行動計画の発表、心待ちにしております。
私も、4月からはその一端を担わせていただけると嬉しいです。

ファシリテーター吉崎 2010年1月3日(日)

>三井田さん
レスありがとうございます。
そして今年も宜しくお願い致します。
出会いから4年目に入りましたね。
今年も切磋琢磨して新潟のファシリテーションを盛り上げてまいりましょう!

ホーム > ヨシザキのつぶやき > あなたが輝き続ければ、きっと世界が変わる!…09年大晦日によせて

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ