ホーム > セミナー参加者の声 > 8/20 サークルマップ、ツリーマップを利用した意識の共有化ワークのご報告

8/20 サークルマップ、ツリーマップを利用した意識の共有化ワークのご報告

サークルマップを利用したテーマの定義ぞろえ

サークルマップを利用したテーマの定義ぞろえ

8/20、社団法人上越青年会議所人財開発委員会様からのご依頼で、「会議ファシリテーター養成講座」を開催致しました。

人財開発委員会の皆さんは、今年を上越における社会起業家育成元年と位置づけ、春から講演会を2回実施され、そして8/29には大規模の講演会とワークショップ、秋には青年会議所内部での研修会を企画されております。(関連のセミナー情報はこちらから

委員会様から提示された研修の成果目標は、秋に予定されている研修会において、「委員会メンバーがテーブルファシリテーターとして意見を引き出し、まとめて行くスキルを養いたい」というものでした。
ファシリテーター吉崎に与えられた240分の持ち時間を使い、以下のようなプログラムを作成、実施いたしました。

日時 平成21年8月20日(木)18:00-22:00
会場 Y株式会社 会議室
参加人数 8名
講師 会議ファシリテーター 吉崎利生
主催者様成果目標
  • ファシリテーターに必要な最低限のスキルを身につける
  • ファシリテーターがどんな役割なのか理解する
  • 自主開催するワークショップについて、プログラムのアイディアを得る
プログラム内容
  1. 挨拶 成果目標、スケジュール、ルールの確認など
  2. アイスブレーク  旬ネタを加えて自己紹介「〜〜な〜〜です。」
  3. 定義揃えのワーク それぞれがイメージする「地域課題」に対する認識をフレームワークを利用して抽出。次にそれを持ち寄り、グループで分類、共有化する。  使用した手法は「サークルマップ」「ツリーマップ」
  4. レクチャー  参加型会議の企画運営とファシリテーターの役割について
  5. コミュニケーション演習  言語と非言語コミュニケーション アクティブリスニング他
  6. ファシリテーショングラフィック演習  超入門編(ペンと紙になれるところから)
  7. ファシリテーター体験  3で抽出、分類したテーマから各自興味のあるトピックスを選び、その解決策を参加者から引き出す  使用するスキルは「サークルマップ」「コミュニケーションスキル」「ファシリテーション・グラフィック」
  8. まとめ
ファシリテーター吉崎の思い
  • 「社会起業家」の存在理由を掘り下げ、再定義する作業抜きにはグループ内のモチベーションがあがらないと判断(意識の共有化をプログラムの最初に入れ込む)
  • 参加者自らが「社会起業家」となり課題を掘り下げること、解決策を探ることを体験していただくことをカリキュラムの中心に添える

以下は「ふりかえりシート」より参加者の声を記載します(都合により5名様からご回答いただきました)

あなたの成果目標は達成されましたか?

未達成 0  やや達成 1  まあまあ達成 2  かなり達成 2  完全達成 0

会議ファシリテーションについて、どのくらい理解できましたか?

消化不良 0  やや理解 0  まあまあ理解 2  かなり理解 3  完全理解 0

今日のセミナーを受講して良かったと思うことは

  • 自らファシリテーターの体験ができた。先生の話がわかりやすかった。
  • 会社で使える内容満載でした。よい経験でした。
  • ファシリテーションの概要を知ることができた。
  • コミュニケーションスキルのポイントを確認できた。
  • ファシリテーターを体験でき、良い点・悪い点を確認できた。
  • 初めて人前で(ホワイト)ボードを使って話したのですが、皆さんが普段さりげなくされていることの深さがよくわかりました。よい経験をさせていただきました。
  • 吉崎先生のお話がすごく耳に入ってきて、すごく理解できました。本当に長い時間ご指導ありがとうございました。
  • ファシリテーターの基本について学ぶことができました。自分の認識の甘さを知ることができました。

今日のセミナーを受講して残念に思うことは

  • どのくらい自分のものに出来ているのか不安なので、もう少し学びたかったです。
  • ファシリテーション中のポイントの絞り込み、方向修正のスキルを教わりたい。
  • 教えてもらったことがなかなかできなくて残念でした。

その他気がついたことをお書きください

  • とてもおもしろくためになりました。
  • とても楽しく、明日から活用できる要素を学べた。時間があればもっと教えてほしいです。
  • 楽しい時間でした!

ファシリテーター吉崎のふりかえり

  • わかりやすく、使いやすい「フレームワーク」との出会いがあり、今回「サークルマップ」と「ツリーマップ」をワークに使用してみました。予想通り、効果抜群でした。今後他でも試して、精度を上げていきたいと思います。
  • 私も所属していた団体からの依頼だったため、スキルを多め、タスクを高めに設定しました。かなりしんどい内容だったと思いますが、さすが参加者の皆さんは最後までタスクを達成してくださいました。今後の活動にエールを送りたいと思います。

ホーム > セミナー参加者の声 > 8/20 サークルマップ、ツリーマップを利用した意識の共有化ワークのご報告

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ