ホーム > セミナー参加者の声 > 09/11/15 カチラボセミナーNo,5 「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」ふりかえりシートより

09/11/15 カチラボセミナーNo,5 「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」ふりかえりシートより

オバマ大統領が新潟に?! 目的と目標が明確なとき、メンバーの発想は爆発する

オバマ大統領が新潟に?! 目的と目標が明確なとき、メンバーの発想は爆発する

日本海側に強風警報が発令された11月15日、新潟市において今年2回目となるカチラボセミナーを開催致しました。

前回の反省をふまえ、余裕をもって会場入りしようと高田を7:05にでましたが、あいにくの強風でダイヤが乱れまくり、なんと新潟まで3時間半もかかりました。

幸い参加者さんの足にはそれほど影響がなく、無事セミナーを開始致しました。しかし開始から30分足らずで電力会社にお務めの方に緊急召集がかかり、あえなく早退。その方には次回新潟市でセミナーを開催する場合は、ご招待させていただくことにいたしました。
参加者は女性6名/男性6名(途中1名早退)、会社員5名、公務員3名、自営業2名、会社役員1名、NGO職員1名。

日時 09年11月15日(日) 13:00~16:30
会場 クロスパルにいがた 305号室(新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地)
講師 会議ファシリテーター 吉崎 利生
参加者数 12名(女性6名、男性6名)
参加費 3,000円
プログラム
  • 導入1 ブリーフィング/チェックイン/アイスブレイク(グループ)
  • 導入2 インタビューゲーム「Goalイメージの共有化」(ペア)
  • 実習1 大きな文字を書く/強調とアイコン/関係を繋ぐ(個人)
  • 実習2 My Favorite Song情緒>情報、思いを見える化する(ペア)
  • 実習3 オバマ大統領に捧げる新潟の秋弁プロジェクト『フレームワークを取り入れた話合いのプロセスを見える化する」(グループ)
  • ふりかえり アクションへのコミットメント
主催 Facilitation igo(ファシリテーションアイゴ) カチラボセミナーシリーズ

以下ふりかえりシートより転載(11/15現在11名が提出済み)

「ファシリテーション・グラフィック議論の見える化」の理解度を5段階評価でご記入ください

1レベル 0  2レベル 0  3レベル 3  4レベル 3  5レベル 5

「ファシリテーション・グラフィック」をあなた自身の仕事や活動に活用できそうですか?

活用はむずかしい 0  どちらかと言えば活用はむずかしい 0  活用できるかもしれない 0  自身の努力次第で活用することが出来ると思う 7  すぐに活用することができる 4

今日のセミナーを受講して良かったと思うことは

  • 前回に引き続き受講させていただきました。まだまだ未熟ですが、新たな気づきもあり、前回よりBrush-upすることができました。
  • とにかく楽しかったです。字を書くことは好きなので今度はイラスト(アイコン)を書けるようになれたもっと楽しいかも!!頭もやわらかく。
  • アウトプットを意識する/メッセージは伝わっているかどうかが大事/発散から収束/プロッキーの使い方/色の役割/インタビューゲームでの項目を設けて目標目的をはっきりさせる等々いいこと、情報、方法をたくさんいただいたことです。
  • 「見える化とは?」ということを考えるいい機会でした。まず書いてみよう、まず描いてみよう、という気持ちになりました。いろいろな方と知り合うきっかけにもなって良かったです。
  • 前回参加した時よりも、書き方やまとめ方が進歩してきている様に感じた。
  • 見える化とファシリテーション・グラフィックがつながりました。
  • 話合いの見える化に取り組んでみようと言う意欲が高まったことです。時間を見つけて修業したいと思います。
  • 何かを決める会議は、一人の主導で行うより、皆で同じ方向をむいて行って楽しくワイワイ・ガヤガヤやる方法もあるものだと思いました。
  • 自分の足りない所がよくわかった。他業種の方と何か一つの事をやり遂げる機会が普段ないので、良い経験ができた。
  • FGの進め方や話合いの方法等、書く時のカラーの使い方がわかって良かった。
  • ファシリテーション・グラフィックの概要がわかった。積極的に参加されている皆さんと楽しく取り組むことができた。

今日のセミナーを受講して残念に思うことは

  • 話合いの組立てが今一つだった。もうちょっと時間をかけて実践できたらよかった。
  • まだまだトレーニングが必要だと思いました。
  • 話す時間がやや少なかった。
  • 会社の他の社員も多数セミナーに参加できれば良いと思いました。
  • もう一つの課題もやってみたかった。他の人に任せてしまった部分が多かったので、もう少しはっきり意見を話せるようにならなければ、、、
  • 少し時間が短かった事。もう少し話合いの時間がほしい。

その他気がついたことをお書きください

  • イラスト、アイコンの自分フォント、マイキャラも事前準備して備えたい。スキル以前に参加者との情報・目的共有の必要性を学びました。
  • 効果的なミーティングを行うためにリーダー研修の中に取り入れたいと考えていますが、それ以前に各リーダーを前向きな方向に持っていかなければならないかな。
  • 最後に「まちづくり以外のファシリテーターを育てたい」と仰っていたのでビックリしました。私の中でファシリテータ=まちづくりのイメージだったので。青年活動のみでなく、会社で役立つファシリテーションを身に付けたいです!
  • また参加したいと思います。
  • 途中(3時前くらい)に休憩を入れた方がよかったのでは?
  • ファシリテーターを学びたいと思います。
  • 今日は楽しい時間をありがとうございました。
  • とても楽しかったです。
  • 話の進め方が気をつかわずにリラックスできて理解しやすかったです。

ファシリテーター吉崎のふりかえり

良かったこと 「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」(以下FGセミナー)入門編を180~210分のプログラムにできたこと。まったくFGを知らない方にも学んでいただけるカリキュラムになりつつあること。FGの可能性について、様々な気づきをもらえたこと。多様な職業の方が集まっているという状況を参加者が受け入れていること。

残念だったこと 強風の影響で、お一人の参加者が早退されたこと。「話す/聞く」と「受けとめる/書く/描く」との調和に改善の余地があること。

次回へのフィードバックとして 月末の上越会場ではプログラムに精査に務めたい。

(次回の新潟セミナーは3月中旬を予定。内容はファシリテーション・グラフィック見える化/フレームワーク発想術/伝わるコミュニケーションのいずれかを行います)

ホーム > セミナー参加者の声 > 09/11/15 カチラボセミナーNo,5 「ファシリテーション・グラフィック話合いの見える化術」ふりかえりシートより

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ