ホーム > ファシリテーション・グラフィック

タグ「ファシリテーション・グラフィック」が指定されている記事

10/11/14 「ファシリテーション・クリニック 〜会議のお悩みQ&A〜」 カチラボセミナーNo.18 参加者募集中

101114facilitation_seminar_T11月14日、上越市高田小町にて開催致します「ファシリテーション・クリニック 会議のお悩みQ&Aセミナー」をご案内いたします。

会議やミーティングに関するお悩みを5つのカテゴリーに分類し、参加者の皆さんと一緒に解決策を考えていきたいと思っております。5つのカテゴリーとは以下のものです。

  1. 会議のテーマ設定、目標設定に対するお悩み…課題解決アプローチ講座
  2. 話しやすい会場づくりやプログラムづくりに関するお悩み…関係づくりと見える化講座
  3. 意見が出ない、発言が少ないことに対するお悩みは…意見を引き出すスキル講座
  4. たくさんの意見、バラバラの意見がまとめきれないお悩みは…意見をまとめるスキル講座
  5. 時間管理、スケジュール管理、進捗管理に関するお悩みは…プロセスデザイン講座

興味のあるテーマに絞って参加いただけるように個別エントリーを可能に致しました。組み合わせても単独でもご参加いただけます。お時間の許す限りご参加下さい。

日時 10年11月14日(日曜日)10:00~16:30(受付開始 9:45 より)
会場 町家交流館 高田小町 多目的集会室(上越市高田本町6-3-4)
講師 会議ファシリテーター 吉崎 利生
定員 16名(各講座/連続受講者を優先)
参加費 講座毎に1,000円(すべて受講される方は4,500円)
プログラム
  • 10:00~10:10 ガイダンス
  • 10:10~11:00 課題解決アプローチ講座
  • 11:00~11:10 休憩と受付
  • 11:10~12:00 関係づくりと見える化講座
  • 12:00~13:00 昼食休憩
  • 13:00~13:50 意見を引き出すスキル講座
  • 13:50~14:00 休憩と受付
  • 14:00~14:50 意見をまとめるスキル講座
  • 14:50~15:00 休憩と受付
  • 15:00~15:50 プロセスデザイン講座
  • 15:50~16:30 まとめ/ふりかえり
お申込
  • このブログから申し込む お問い合わせフォームから
  • このブログにあるファックス申込書をダウウロードして申し込む セミナーFAX申込書
  • 電話025-572-3245 FAX025-572-3246
  • 10/10/08 Thinking Mapsの考案者 デイビッド・ハイアリー博士のショート・ワークショップ in 東大・福武ホール 緊急告知です!

    visualtools表紙「考える・まとめる・表現する〜アメリカ式主張の技術〜」の著者である大庭コティさち子さんから、大変うれしい知らせが届きました。

    Thinking Mapsの考案者であり、著名な教育研究家であるデイビッド・ハイアリー博士(Dr.David Hyerle)が初来日し、10月8日に大庭コティさち子さんのセミナーにゲスト参加されることが決定したそうです。
    帰国する前夜のお忙しい時間を裂いて参加されるハイアリー先生ですが、Thinking Mapsのエッセンス解説を軸にショートワークショップやディスカッション、質疑応答などの時間を設けて下さるそうです。

    10月8日は以前ブログでご紹介した「グローバルな話しの構造・エッセイトライアングル 秋のセミナー」(くわしくはこちらから)が開かれる予定でしたが、ハイアリー先生のセミナーを優先し、来春に延期されることになりました。
    そしてセミナー内容がスケールアップ、アップグレードしたにもかかわらず、受講料を一律1,000円とし、学生の方は無料となるそうです。
    主催者である大庭コティさち子さんはじめ、グローバルシンカーズの皆さんの熱意と思いが感じられます。

    Thinking Mapsの考案者、デイビッド・ハイアリー先生から直接お話を伺えるチャンスはそうありません。関東地域の皆様、特に教育関係者の皆様には是非ご参加頂きたいと思います。
    私も早速申し込みました。今からハイアリー先生の著書を読み、セミナーに備えたいと思います。とっても楽しみです。当日会場でお会いしましょう!

    続きを読む

    10/09/19-20 「ファシリテーション・グラフィックを学ぼう 基礎編」講師 加留部貴行  参加者募集中!

    100919karube_fg今春に引き続き、前日本ファシリテーション協会会長の加留部貴行さんによるファシリテーション・グラフィックセミナーが新潟市で開催されます。

    同財団が主催した3月のセミナーは、「上手い話し合いの為の3つの作法」と題して、話し合いを活性化させ、課題解決に向けたロジカルシンキングを機能させる「聴き方」「話し方」「書き方」をご教示いただきました。

    ファシリテーター吉崎は、ファシリテーション・グラフィックこそが、誰でもファシリテーターになれる一番の早道だと思っています。
    例えば・・・
    「私、ファシリテーターやります。」なんて職場などでの会議では唐突すぎて、なかなか宣言できませんね?
    でも、「せっかくですから、今のやり取りをホワイトボードに書きたいのですが、よろしいですか?」くらいなら言えますし、他の方も異論はないでしょう。

    FG(ファシリテーション・グラフィック)のスキルはどうであれ、「話し合いを見える化する」ことが始まれば、その課題やテーマは確実に解決に向かって流れ出します。その効果は参加者自身が一番享受できると思います。

    続きを読む

    • コメントは受け付けていません: 0
    • トラックバックは受け付けていません: 0
    全5 ページ«12345

    ホーム > ファシリテーション・グラフィック

    カチラボ主催セミナー情報
    「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

    【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

    詳しくはこちらから

    もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

    地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
    プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

    【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

    (10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

    ワールドカフェを開こう!

    2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

    講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
    新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
    ファシリテーター 吉崎利生
    吉崎利生
    新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
    皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
    詳しいプロフィールはこちら
    検索
    フィード
    管理者用

    このページの先頭へ