- 2010年10月6日(水)
- カチラボのセミナー情報
お待たせ致しました。新潟市で開催するカチラボセミナーNo,17「フレームワークセミナー ビジュアルdeロジカル」をご案内いたします。
「フレームワーク」とは思考の枠組みのことを指します。具体的には視覚的な意匠や図案を用いながら思考することで、効率的で効果的なアウトプットが導けます。(ビジュアルなフレームワーク)
また、「フレームワーク」とは思考のルールであり、広く深く考えるための様々な条件でもあります。
このルール設定と条件設定を的確に行えば、どんな課題でも解決に向けたプロセスを外れることはないでしょう。(ロジカルなフレームワーク)
今回の「フレームワークセミナー」では従来からのロジカル系フレームワークツールに加え、デイビッド・ハイアリー博士が提唱するVisualToolsを用いたビジュアル系フレームワークもご紹介いたします。
そして、ロジカルとビジュアルが融合された課題解決の為のフレームワークを体験から学んでいただきたいと考えております。
ご興味のある皆様、是非ご参加ください。お待ち致しております。
日時 | 10年10月17日(日曜日)10:00~16:00(受付開始 9:45 昼食休憩60分あり) |
---|---|
会場 | クロスパルにいがた 405講座室(新潟市中央公民館/新潟市中央区礎町3ノ町2086) |
講師 | 吉崎 利生(会議ファシリテーター/ワールドカフェコーディネーター |
定員 | 16名(先着順) |
参加費 | 6,000円(請求書/領収書 発行可、リピーターと学生は割引制度あり) |
プログラム | 午前 ロジカルなフレームワーク
午後 ビジュアルなフレームワーク
|
お申込 |
|
- 次の記事: 10/11/14 「ファシリテーション・クリニック 〜会議のお悩みQ&A〜」 カチラボセミナーNo.18 参加者募集中
- 前の記事: 生徒・児童の疑問を仮設に高めるための新しい指導法「4QS(フォークス)ワークシート」は、大人にも使えるフレームワーク!
コメント
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://kachi-labo.com/kachilabo-seminar/2070/trackback
- 次のリストは、この記事を参照しています
- 10/10/17 「フレームワークセミナー ビジュアルdeロジカル」新潟市開催 参加者募集中! from カチラボ