- 2016年4月4日(月)
- おすすめセミナー情報
長野県内で自然体験や環境教育分野で活動されている河合宗寛(ウィルダネス・ファシリテーション代表)さんと中村伸治さんが講師を務めるセミナーをご紹介します。
- 日 時 2016年4月18日月曜日 19:00~21:30(受付18:45)
- 場 所 もんぜんぷら座 第302会議室(長野市新田町1485-1)
- 定 員 20名
- テーマ 「ファシリテーター(+メンバー)がどのように場に影響しているのか点検してみよう」
- 参加費 1,000円(当日払い)
- ファシリテーター 中村伸治、河合宗寛(ウィルダネスファシリテーター)
- 主 催 ファシリテーション・ラボ信州(詳しい情報はこちらから)
- 申込み 専用のコンタクトフォームからお申し込みください。題名は「公開講座に参加したい」を選択してください。(専用フォームはこちらから)
(主催者のHPから引用)
今回のテーマは「ファシリテーター(+メンバー)がどのように場に影響しているのかを点検してみよう」です。
どなたかにファシリテーター役を担ってもらい、他の方は一メンバーとして合意形成にチャレンジします。その後振り返りを行い、ファシリテーターが「場」や「メンバー」にどのような影響を与えていたのか?メンバーはどのように話し合いに参加し、どのようなニーズがあったのか?を検討していきます。
心理学系の大学や専門的な機関でしか体験できない「コミュニケーショントレーニング」を体験できる貴重な機会です。直前のご案内ですが、是非ご参加ください。
- 次の記事: 16/04/26上越市「ホワイトボード・ミーティング®第4火曜日気軽な勉強会(新潟上越)」参加者募集中!
- 前の記事: 16/04/22上越市 公益社団法人上越青年会議所主催「藻谷浩介さん講演会」
コメント
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://kachi-labo.com/info-seminar/3634/trackback
- 次のリストは、この記事を参照しています
- 16/04/18長野市 「体験から学ぶファシリテーション」公開勉強会(ファシリテーション・ラボ信州主催) from カチラボ