ホーム > 上越市
タグ「上越市」が指定されている記事
19/09/26 アクティブ・ブック・ダイアローグ®体験会(上越市・第3回)
- 2019年9月17日(火)
- おすすめセミナー情報
未来型集団読書法「アクティブ・ブック・ダイアローグ®」の体験会を行います。今回の課題図書は、イギリスの地方都市ブライトンの「元底辺中学校」に通う息子の日常を描いたノンフィクション小説「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(ブレイディみかこ著)です。
ご興味の有る方は是非ご参加ください。
- 日時 2019年9月26日(木曜日)19:00~21:00(受付18:45~)
- 場所 町家交流館 高田小町(上越市本町6-3-4)
- 費用 500円
- 申込 このブログ「お問い合わせ」から「お名前+連絡先電話番号」を入力の上、お申込みください。
※アクティブ・ブック・ダイアローグ®について、もっと知りたい方はこちらから
- コメントは受け付けていません: 0
- トラックバックは受け付けていません: 0
19/08/07上越市 未来型読書法「アクティブ・ブック・ダイアローグ®」体験会【参加者募集】
- 2019年7月27日(土)
- カチラボのセミナー情報
1冊の本を分担して読み、まとめ、プレゼンし、感想を対話する未来型読書法「アクティブ・ブック・ダイアローグ®(以下ABD)」の体験会のご案内です。
2013年に竹ノ内壮太郎氏が開発した超参加型読書法です。孤独な読書を極めて創造的、能動的な共同学習活動に変えてしまいました。今回「体験会」として、このABDという読書会の進め方を体験から学ぶ取り組みです。ご興味のある方は是非ご参加下さい。お待ちしています。
- 日時 2019年8月7日(水)18:45=21:00(受付18:30より)
- 場所 町屋交流館 高田小町 集会所
- 募集 5名(既に10名が参加予定)
- 図書 中原淳、長岡健著「ダイアローグ対話する組織」(ダイヤモンド社刊)
- 費用 500円(飲み物、軽食付き)
- 主催 アクティブ・ブック・ダイアローグ TAKADA
- 申込 このブログ内「お問い合わせ」から「その他」を選択し、お名前と連絡先をお送りください。
※ABDに関しては、リンク先をご参照願います。公式サイトはこちらから
- コメントは受け付けていません: 0
- トラックバックは受け付けていません: 0
19/07/06上越市 「ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越」
- 2019年5月6日(月)
- カチラボのセミナー情報
毎年7月に開催してきた「ホワイトボード・ミーティング®上越2days」セミナー。5年経過したことを機に内容を一新。本年は「ホワイトボード・ミーティング®フェア」として進めます。
ファシリテーター吉崎利生が2013年10月に、チーム上越を立ち上げてから現在まで、新潟県内には認定講師(ベーシック〜アドバンス〜マスター)が20名になろうとしています。
今回のフェアでは、様々な領域や分野で活動する認定講師が、ホワイトボード・ミーティング®の活用事例をご紹介し、合わせて、参加者の皆様にも体験していただくことで、このファシリテーションの技術を知っていただこうというものです。
お気軽にご参加ください。お待ちしています。
- 日時 2019年7月6日土曜日 10:00~17:00
- 会場 直江津学びの交流館(上越市中央/直江津駅北口より徒歩1分)
- 日程 10〜12時/基調講演とレッスン、13〜16時/報告と体験、16時〜17時/振り返り、17:15〜18:15/希望者のみで茶話会
- 進行 ちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®開発者/株式会社ひとまち代表)
- 費用 3,000円(当日払い)、茶話会参加者は1,000円追加
- 申込 専用フォームからお申込みくださあい。リンク先はこちらから
- 主催 ホワイトボード・ミーティング®チーム上越
- 協力 株式会社 ひとまち
- 問合 このブログの「お問い合わせ」からアクセス願います。
- コメントは受け付けていません: 0
- トラックバックは受け付けていません: 0
18/09/25上越市 第4火曜日ホワイトボード・ミーティング®気軽な勉強会
- 2018年9月17日(月)
- カチラボのセミナー情報
ホワイトボード・ミーティング®は、話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら意見をどんどん可視化していくファシリテーションのスキルです。
上越市内在住のホワイトボード・ミーティング®認定講師が集まり、毎月第4火曜日に「気軽な勉強会」を開いています。どなたでも参加できる勉強会です。ご参加お待ちしています。
- 日時 2018年9月25日(火曜日) 19:00~21:00
- 会場 上越市市民プラザ
- 内容 ホワイトボード・ミーティングの基本的なスキルの練習
- 講師 チーム上越所属のホワイトボード・ミーティング®認定講師
- 費用 1,000円(当日払い)
- 申込 直接会場にお越しいただくか、このブログのお問い合わせからお申し込みください。
- コメントは受け付けていません: 0
- トラックバックは受け付けていません: 0
18/08/25 ホワイトボード・ミーティング®検定試験Basic3級 試験対策講座(上越市)
- 2018年8月4日(土)
- カチラボのセミナー情報
「ホワイトボード・ミーティング®検定試験Basic3級」が8月26日に上越市で開催されます。受験される方を対象に、試験対策講座を開催します。ご自身の力量を事前に確認するチャンスです。前日にしっかり勉強し、検定試験に備えましょう。
<試験対策講座>
- 日 時 2018年8月25日(土)A/筆記試験対策講座12:00~13:00 B/実技試験対策講座13:30~16:30
- 場 所 上越市教育プラザ研修棟(上越市下門前593)
- 内容A A/筆記試験対策講座 筆記模擬試験実施、解説、Q&Aなど
- 内容B B/実技試験対策講座 3つの会議フレームをファシリテーターとして実施、アドバイス他
- 講 師 吉崎利生(ホワイトボード・ミーティング®認定講師マスター)
- 費 用 A講座/1,000円、B講座/3,000円(いずれも当日払い)
- 申込み このサイトの「お問い合わせ」から、「カチラボセミナーに申し込む」を選択し、メッセージ本文に、「講座種別/0825検定試験対策、連絡先電話番号」を記載の上お申込みください。
検定試験に関する情報も記します。
リンク先「新潟県>8月26日>実施要項」を参照いただき、なるべく早くお申込みください。
- コメントは受け付けていません: 0
- トラックバックは受け付けていません: 0
ホーム > 上越市
- カチラボ主催セミナー情報
- プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!
- 講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
- ファシリテーター 吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら- 検索
- フィード
- 管理者用