ホーム > ロジカルシンキング

タグ「ロジカルシンキング」が指定されている記事

17/05/14-15新潟市 チームの問題解決を促進する「質問によるマネジメント」堀公俊セミナー

公益財団法人新潟県女性財団が主催するセミナーのご案内です。講師は、NPO法人日本ファシリテーション協会初代会長の堀公俊さん。「質問によるマネジメント」をテーマに基礎から応用までじっくり学びます。ご興味のある方は是非どうぞ!

「思うような成果が出ない」「チームが上手くいかない」と悩んでいるあなた。その原因はリーダーシップ能力の不足でも、モチベーションの欠如でもありません。例えば上司と部下、先輩と後輩といったチーム内での「関わり方」にこそ問題があり、そこを変えていくのが「質問によるマネジメント」です。(主催者のチラシより転載)

  • タイトル 基礎編「質問によるマネジメントとは」
  • 日 時  2017年5月13日(土)10:00~16:00
  • 会 場  新潟県女性センター 女性団体交流室2(新潟ユニゾンプラザ2階)
  • 講 師  堀 公俊 さん
  • 対 象  テーマに関心のある方ならどなたでも
  • 定 員  20名(申込先着順)
  • 費 用  5,000円
  • 申 込  リンク先の案内に従いお申し込みください。 リンク先はこちらから
  • 問 合  公益財団法人新潟県女性財団(TEL:025-285-6610)

170514女性財団
応用編は「3つの質問」を使ってチームのマネジメントを促進し、自律的に成果が出せるチームをつくる手法を学びます。

  • タイトル 応用編「3つの質問を駆使する」
  • 日 時  2017年5月14日(日)10:00~16:00
  • 会 場  新潟県女性センター 女性団体交流室2(新潟ユニゾンプラザ2階)
  • 講 師  堀 公俊 さん
  • 対 象  テーマに関心のある方ならどなたでも
  • 定 員  20名(申込先着順)
  • 費 用  5,000円
  • 申 込  リンク先の案内に従いお申し込みください。 リンク先はこちらから
  • 問 合  公益財団法人新潟県女性財団(TEL:025-285-6610)
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/11/05十日町市 「論理的に考え提示する対話スキル」参加者募集中!

新潟県十日町市で毎月第1水曜日に開催している「話し合いのスキル勉強会in Tokamachi(略称/ハナスキ十日町)」。今月のテーマは、論理的に考え提示する対話スキル」です。

曖昧な表現は日本語の持つ特性のひとつですが、話し合いの場では注意する必要があります。発信者と受信者で意味を取り違えていた、なんていう経験はよくある話ですね。
11月のハナスキでは、そんな日本語表現の曖昧さを考察し、自分の考えをきちんと伝える為にはどうしたらよいかを学びます。事例検討を用いながら、楽しく学べるプログラムです。是非ご参加ください。

  • 日 時 2014年11月5日水曜日 19:00~21:00(受付開始18:30)
  • 会 場 十日町市中央公民館 第4会議室(十日町市学校町)
  • 定 員 20名(要申込/十日町市および津南町在住または通勤の方を優先)
  • 講 師 吉崎利生(会議ファシリテーター/ハナスキプロジェクト主宰)
  • 参加費 1,000円(当日払い)
  • 主 催 市民活動ネットワーク ひとサポ(担当:大淵さん)
  • 後 援 十日町市/十日町教育委員会/津南町教育委員会
  • お申込 タイトルを「ハナスキ十日町申込み」とし、本文に「氏名/職業または活動分野/連絡先/メールアドレス」を記載の上、info@hitosapo.infoまでメールでお申込ください。カチラボのお問い合せからもお申込頂けます。
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/06/17 上越市「絶対に解決する話し合いのテーマを創るスキル」参加者募集中

「話し合いのスキル勉強会 in Joetsu(ハナスキ上越)」6月のテーマは、「絶対に解決する話し合いのテーマを創るスキル」を学びます。

意見がでない、議論が噛み合ない、何を話していいのかわからない…こんな状態に共通している問題点は、「議論すべき論点が不明確」ということです。例えば「〜について皆さんのご意見をお願いします」と言われても、的が広すぎるため、何をはなしていいのかわかりません。

ハナスキ上越では、話し合いを活性化する「テーマづくり(問い立て)」を学びます。いくつかの事例を基に、議論しやすいテーマ、解決策が導き出せるテーマ、モチベーションが上がるテーマ等を考察していただきます。上越市在住ならびにお勤めの皆さん、ご参加お待ちしています。

  • 日 時  2014年6月17日火曜日 19:00~21:00
  • 会 場  上越市市民プラザ 第4会議室
  • 定 員  20名くらい(上越市在住または通勤されている方を優先します)
  • 講 師  吉崎利生(会議ファシリテーター/ハナスキプロジェクト主宰)
  • 参加費  1,000円(当日払い)
  • 主 催  認定NPO法人くびき野NPOサポートセンター(担当/植木さん)
  • お申込  本文に「氏名/職業または活動名/連絡のとれる電話番号」を明記し、タイトルを「ハナスキ上越申込み」とし、info@kubikino-npo.jpまでお申込みください。このHPお問い合せからお申込みいただいてもOKです。
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/05/24~ 金沢市「考える大人になるTOCfE国際資格認定セミナー」参加者募集中

世界で1000万人が読んだと言われる大ベストセラー「ザ・ゴール」。この本で紹介された理論がTOC(制約理論)です。
TOCは、「つながり」の中の弱いところを特定し、お互いが助け合いながら集中して取組むことで「全体最適」をつくって行く取り組みです。

故エリヤフ・ゴールドラット博士によって創始され、世界中の産業界で活用されている理論ですが、その成果を教育分野に応用したものが「TOCfE(TOC for Education)」です。

主催者は案内の中でこのように解説しています…
「学校とは、国の将来のミニチュアである」とよく言われるように、教育の大切さはいまさら言うまでもありません。「教育とは何か?」という本質的な質問をする事により、ゴールドラット博士はシンプルで実践的な手法を導き出しました。ゴールドラット博士の教育の定義は、「子ども(生徒が)、充実した人生を送り、自分の行ないに責任をもてる大人になるための準備をすること」。そのための知識体系のすべてを提供するプログラムです。

2011年からスタートした日本での国際認定プログラムですが、今回初めて地方都市で開催されます。ご興味のある方は是非ご参加ください。ファシリテーター吉崎利生も2012年に引き続き、学び直しの一環として参加したいと思っています。お薦めです!

  • 日 時   2014年5月24日(土)11:00~18:45/5月25日(日)10:15~18:00/6月28日(土)11:00~18:45/6月29日(日)10:15~18:00 全4日
  • 場 所   ITビジネスプラザ武蔵(石川県金沢市武蔵町14-31)
  • アジェンダ 1日目 自分の行ないに責任が持てるようになる「ブランチ」/2日目 論理的に考え、検証できるようになる「CLR」/3日目 ジレンマを解消できるようになる「クラウド」/4日目 夢をかなえる「アンビシャス・ターゲット」、全体のまとめ(認定資格授与式)
  • 定 員   40名(最小催行人数:20名)
  • 参加費用  36,000円
  • 主 催   NPO法人教育のためのTOC日本支部/TOC@Hokuriku
  • お申込   リンク先であるこくちーずのページをご参照ください こちらから
  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0

14/05/22 妙高市「現状を分析し課題を絞り込むスキル」参加者募集中

毎月妙高市で開催している「話し合いのスキル勉強会in Myoko(ハナスキ妙高)」、5月の勉強会をご案内いたします。

今月のテーマは「現状分析からのイシューづくり」です。具体的には、フレームワークを用いて話し合うべき課題を発見するスキルを学びます。
使うフレームは「4分割のフレーム」。このフレームを活用し、現状分析から課題を抽出、イシュー(解決すべき話し合いの争点/論点)を絞り込んで行きます。

効率的で効果的な話し合いを行う為には、最適なイシューを複数つくり、セレクトし、プロセス化することが求められます。今回は「つくる〜セレクトする」を中心に学びます。 妙高市および上越市中郷区/板倉区にお住まいの方、通勤されている方は是非ご参加ください。お待ちしています。

テーマ 「現状を分析し、課題を絞り込むスキル」(現状分析からのイシューづくり)
開催日 2014年5月22日(原則/毎月第3木曜日)19:00~21:00(受付は18:30)
定 員 20名くらい(妙高市および上越市中郷区/板倉区在住の方、もしくはお勤め方に限ります/先着順)
参加費 1,000円(当日払い)
会 場 妙高市ふれあい会館 2階会議室(妙高市上町9-1)
主 催 NPO法人 ゆめきゃんぱす(担当:児玉)
(妙高市中町4-16 電話0255-70-6511 FAX0255-70-6518 yume2004@valley.ne.jp)
お申込方法
  • タイトルを【ハナスキ妙高5月申込み】とし、本文に「お名前/すぐに連絡がとれる電話番号/メールアドレス/職業または活動分野」を明記し、yume2004@valley.ne.jpに送信してください。
  • また、このブログの「お問い合せ」からお申込みいただくことも可能です。

ハナスキとは…
ファシリテーター吉崎利生が提唱する地域限定型人材育成事業「話し合いのスキル勉強会」の略称。2013年8月魚沼市から始まり、2014年5月現在、上越市/妙高市/魚沼市/十日町市の4市で開催されている。開催地で活動するNPOと協働し、毎月1回平日夜2時間、「多世代多職種による学び合いの場」をつくり、様々な分野の「支援型リーダー(ミーティングファシリテーター)」を要請するプロジェクト。

  • コメントは受け付けていません: 0
  • トラックバックは受け付けていません: 0
全4 ページ1234»

ホーム > ロジカルシンキング

カチラボ主催セミナー情報
「2019年末までに新潟県内の企業や団体に、支援型リーダーを1,000人養成し、人材のインフラづくりに貢献する」ことが、会議ファシリテーター吉崎利生の5年ビジョンです。

【上越市】ホワイトボード・ミーティング®フェア 2019 in 上越(7/6)

詳しくはこちらから

もっと支援型リーダーを育成したい!「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」の主催者募集中!

地域や団体、職場に支援型リーダー(ファシリテーター)を育成したいと思っている皆さん。育成プログラム「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ)」を開催してみませんか?興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから
プロボノで、ワールドカフェ開催を応援します!

【終了しました】ワールドカフェの創始者アニタ・ブラウンさんがホスティングするワールドカフェを体験出来る!

(10/25)「ワールドカフェ20周年記念イベント」詳しくはこちらから

ワールドカフェを開こう!

2名から数千人までの規模で開催可能な対話型会議手法「ワールドカフェ」が今注目されています。ファシリテーター吉崎は新潟県内にワールドカフェを普及させるためワールドカフェ開催応援プランを企画致しました。お気軽にこちらからアクセスください。

講演会等のご依頼について(自治体/NPOの皆様向け)
新しい公共づくり、お任せ型自治と持寄り型自治、市民活動とNPO、市民と行政の協働のあり方、地縁型コミュニティと分野型コミュニティ、町内会や地域づくり協議会の活性化策などをテーマにお話させていただきます。また、2名から2,000人まで開催可能な参加型会議(ワークショップ)の企画運営、ファシリテーター派遣も喜んで承ります。お気軽に「お問い合わせ」からアクセスください。
ファシリテーター 吉崎利生
吉崎利生
新潟県妙高市在住のファシリテーター吉崎利生が発信しています。
皆さんのビジネスの現場や地域を元気にします。
詳しいプロフィールはこちら
検索
フィード
管理者用

このページの先頭へ